男爵と女王がまた言い合いをしている。
俺のポテトサラダに関する議論らしい。
二人はある日突然台所に現れ、そのまま居ついてしまった。
男爵と女王はそれぞれ「男爵である」「女王である」名乗ったので、そう呼ぶことにしているが、あまりそのような高貴なものに馴染みがないので、本当は少し困っている。
「おい、男爵」とか「女王、ちょっと」などと呼びかけるのはどうにも気がとがめる。
男の一人暮らしの狭い部屋にわけのわからぬ男女が住み着くのは妙なので、初めの数日は出ていくように丁重に頼んだが、
「おぬしが呼んだのではないか」
と言って埒があかない。
彼らはどういうわけか、俺が好物のじゃがいもを食べる度に大騒ぎする。
ところが夜は二人でゴソゴソやっているらしい。
身分が違うのにいいのかな、などと思いながら俺は寝る。
そのうち「王子」なんてのが出てくると困るので、俺は今、当分じゃがいもを食べるのを止めようと思っている。
2004年1月30日金曜日
2004年1月29日木曜日
2004年1月28日水曜日
タマネギ
ムズムズとタマネギが動くので
一枚一枚ゆっくりと剥いでいった。
どうせハンバーグのために微塵切りにするのだから構わない。
小さくなるにつれてムズムズは大きくなった。
「おとなしくしてないと、むけないよ」
と声を掛けると静かになった。
だんだん温もりが伝わってきた。
とっくに確信していたが、何かいることが実感された。
「もう大丈夫。出られるよ」
と聞こえたので、まな板の上に小さくなったタマネギをそっと降ろした。
ムズムズはやがてグラグラになりメリメリになってそれは生まれた。
「剥いたタマネギね、おれっちが養分吸っちゃったから、おいしくないよ。んじゃ」
それはあっさりと消えた。
残されたタマネギの欠片の一つををかじってみたら、
本当に何の味も辛みもないので
もう一つタマネギを出してこようとしたが、ひとつも残ってないのを思いだし、ため息とともに財布を手にした。
一枚一枚ゆっくりと剥いでいった。
どうせハンバーグのために微塵切りにするのだから構わない。
小さくなるにつれてムズムズは大きくなった。
「おとなしくしてないと、むけないよ」
と声を掛けると静かになった。
だんだん温もりが伝わってきた。
とっくに確信していたが、何かいることが実感された。
「もう大丈夫。出られるよ」
と聞こえたので、まな板の上に小さくなったタマネギをそっと降ろした。
ムズムズはやがてグラグラになりメリメリになってそれは生まれた。
「剥いたタマネギね、おれっちが養分吸っちゃったから、おいしくないよ。んじゃ」
それはあっさりと消えた。
残されたタマネギの欠片の一つををかじってみたら、
本当に何の味も辛みもないので
もう一つタマネギを出してこようとしたが、ひとつも残ってないのを思いだし、ため息とともに財布を手にした。
2004年1月26日月曜日
2004年1月25日日曜日
かぼちゃ
おたきさんは、パンプキンパイを焼く名人だ。
今日もおたきさんは特大パンプキンパイを焼き上げた。
「うーん、いい香り!さっそくご近所に配らなくちゃ。」
おたきさんのパイを楽しみにしている人は16人。
だからとびきり大きなパイを焼く。
ところがどっこい、パンプキンパイは逃げ出した。
テーブルを飛び降り、窓から飛び出し、ごろんごろん。
庭を横切りごろんごろんごろんごろん。
「だれかー。そのパイを捕まえてー」
おたきさんの叫びを聞いてみんなが出てきた。
「こりゃ大変、おたきさんのパンプキンパイが逃げ出したぞ」
村一番の早足が追いかけていったが、しばらくしてすごすごと帰ってきた。
「今年最後のかぼちゃだったのよ」
おたきさんの言葉を聞いて、みんながっくり。
そのころパンプキンパイは森の小人の村にいた。
小人は大喜び。こんなおいしいパイははじめてだ。
小人たちがたらふく食べてちょっぴり欠けたパンプキンパイ、さよならして走り出した。
ごろりんごろ ごろりごろん ごろんごろり ごろごろ
帰ってきたパンプキンパイ、おたきさんも村人も大喜び。あぁよかったね。
今日もおたきさんは特大パンプキンパイを焼き上げた。
「うーん、いい香り!さっそくご近所に配らなくちゃ。」
おたきさんのパイを楽しみにしている人は16人。
だからとびきり大きなパイを焼く。
ところがどっこい、パンプキンパイは逃げ出した。
テーブルを飛び降り、窓から飛び出し、ごろんごろん。
庭を横切りごろんごろんごろんごろん。
「だれかー。そのパイを捕まえてー」
おたきさんの叫びを聞いてみんなが出てきた。
「こりゃ大変、おたきさんのパンプキンパイが逃げ出したぞ」
村一番の早足が追いかけていったが、しばらくしてすごすごと帰ってきた。
「今年最後のかぼちゃだったのよ」
おたきさんの言葉を聞いて、みんながっくり。
そのころパンプキンパイは森の小人の村にいた。
小人は大喜び。こんなおいしいパイははじめてだ。
小人たちがたらふく食べてちょっぴり欠けたパンプキンパイ、さよならして走り出した。
ごろりんごろ ごろりごろん ごろんごろり ごろごろ
帰ってきたパンプキンパイ、おたきさんも村人も大喜び。あぁよかったね。
登録:
投稿 (Atom)