高い空に昇り、白い雲に乗ったら、暗い夜へ吸い込まれた。
2011年6月27日月曜日
傅書鳩を使ふ強盗
強盗は、相棒の鳩に餌をやりながら考えた。
「コイツがもし捕まって、焼き鳥にでもなっちまったら、
おれは一体どうやって暮らしていけばいいんだ……。」
鳩は、あちこちの金持ちの家に飛んでいき、こっそりとお金を頂戴してくるのが仕事だった。
強盗は、いまだ自分では脅しも盗みもしたことがない。
それでも「強盗」を名乗りたいが為に、「強盗だ!金を出せ」と彫ったナイフ形をした小さなプレートを鳩の首にぶら下げていた。
ある日、強盗が働く小さなパン屋(鳩の餌になるものが手に入りやすいのだ)に、本物の強盗が入った。
ナイフを付きつけられた強盗は動けない。
そこに仕事帰りの鳩がやってきた。
くちばしで突っつき、バサバサと暴れると本物の強盗は何も盗らずに逃げてしまった。
本物の強盗というのは、だいたい鳥が苦手なものだ。
パン屋ではその後、大掃除をしなければならなかったが、鳩はパン屋の親父に大層褒められ、強盗は前にもまして鳩を可愛がるようになった。
親父さんの助言で、鳩は伝書と見回りの仕事をするようになったので、泥棒はやめた。
「コイツがもし捕まって、焼き鳥にでもなっちまったら、
おれは一体どうやって暮らしていけばいいんだ……。」
鳩は、あちこちの金持ちの家に飛んでいき、こっそりとお金を頂戴してくるのが仕事だった。
強盗は、いまだ自分では脅しも盗みもしたことがない。
それでも「強盗」を名乗りたいが為に、「強盗だ!金を出せ」と彫ったナイフ形をした小さなプレートを鳩の首にぶら下げていた。
ある日、強盗が働く小さなパン屋(鳩の餌になるものが手に入りやすいのだ)に、本物の強盗が入った。
ナイフを付きつけられた強盗は動けない。
そこに仕事帰りの鳩がやってきた。
くちばしで突っつき、バサバサと暴れると本物の強盗は何も盗らずに逃げてしまった。
本物の強盗というのは、だいたい鳥が苦手なものだ。
パン屋ではその後、大掃除をしなければならなかったが、鳩はパン屋の親父に大層褒められ、強盗は前にもまして鳩を可愛がるようになった。
親父さんの助言で、鳩は伝書と見回りの仕事をするようになったので、泥棒はやめた。
2011年6月20日月曜日
勲章(メダル)を貰った犬
お手伝いが得意な犬は、飼い主に「ご褒美は何がいい?」と聞かれると決まって「メダルを下さい」と言うのだった。
飼い主は、それは真面目で、おまけに裕福な人だから、「よい働きをした証に」という意味の言葉を入れた小さなメダルをたくさん鋳造してもらい、犬がよく手伝いをすると恭しくメダルを首に掛けてやった。
犬は自分の小屋に宝箱を持っていて、飼い主から貰ったメダルをきちんを仕舞っていた。
そして、近所の犬や猫や子供が良いことをすると(それは落し物を拾ったとか、老人に親切にしたとか、ささいなことだった)、宝箱からメダルを持ってきて、飼い主の真似をして恭しく渡すのだった。
そのうちに犬が年老いて死んでしまうと、街中の犬や猫や子供やかつて子供だった若者がメダルを持って飼い主のところにやってきた。
飼い主は犬にやったメダルをこんなにも多くの人が持っていたことに多い驚き、これからもメダルを作り続けると約束すると、街の人は大層喜んだ。
飼い主は、それは真面目で、おまけに裕福な人だから、「よい働きをした証に」という意味の言葉を入れた小さなメダルをたくさん鋳造してもらい、犬がよく手伝いをすると恭しくメダルを首に掛けてやった。
犬は自分の小屋に宝箱を持っていて、飼い主から貰ったメダルをきちんを仕舞っていた。
そして、近所の犬や猫や子供が良いことをすると(それは落し物を拾ったとか、老人に親切にしたとか、ささいなことだった)、宝箱からメダルを持ってきて、飼い主の真似をして恭しく渡すのだった。
そのうちに犬が年老いて死んでしまうと、街中の犬や猫や子供やかつて子供だった若者がメダルを持って飼い主のところにやってきた。
飼い主は犬にやったメダルをこんなにも多くの人が持っていたことに多い驚き、これからもメダルを作り続けると約束すると、街の人は大層喜んだ。
2011年6月17日金曜日
模造眞珠
アコヤガイを助けたら「模造で心苦しいのですが」と、ペロっと眞珠を吐き出した。
これが本物でないとしたら、世の眞珠は何だというのだろう。
いろいろと理解に困るが、ともかくこの模造眞珠は今までにみたどんなパールよりも美しい。
これが本物でないとしたら、世の眞珠は何だというのだろう。
いろいろと理解に困るが、ともかくこの模造眞珠は今までにみたどんなパールよりも美しい。
登録:
投稿 (Atom)