2009年10月29日木曜日

十月二十九日 12月について、幾つかの考察未満

12月のことばかり考えている。
四個、12月についての考え事がある。
二つは楽しいことで、ひとつはおじいさんのことで、もうひとつは、去年の12月についてだ。
ここまで書いて、どういうわけか、ケーキのこととご馳走のことを全く考えていなかったことに気が付いた。
12月についての考え事が六個になった。
六個のことをあれやこれやとメクルメク考えるのは、サイコロみたいだ、と思う。

サイコロといえば、来年はどっちに転がるのだろう。

2009年10月26日月曜日

僕たちの世界

紙飛行機に乗って、僕たちの世界を探そうよ。
と、彼は言う。わたしたちはいつだってどこだって二人ぼっちだった。透明な鳥籠の中の番いの小鳥のように扱われた。皆、親切にしてくれるけれど、それだけだった。
わたしたちは鳥籠から逃げ出さなければならない。それはもう、揺るぎないことなのだ。
「紙飛行機でいいの?」
「紙飛行機がいいのさ」
「今日は雨が降っているよ?」
「大丈夫、雨粒なんかじゃ壊れないよ」
「風が強すぎない?」
「風で飛ぶわけじゃないんだ」
彼はわたしの額にキスをした。不安が吸い取られていくのがわかる。
彼が折ったちょっと不恰好な紙飛行機を手のひらに載せて、私たちは飛び立った。遠くへ

(286字)

2009年10月24日土曜日

泣きっ面に蜂

躁鬱なドーバーのじいさん、相当な素封家になり、浮かれて草原を駆け回る。
どでかい蜂にチクリと刺されて、じいさんは我に返った。
手元のお金は借りた金。騙されたんだ、破産したんだ、糠喜びだ、なんてこった。
蜂に刺された鼻と膝を真っ赤に腫らして、うろたえたじいさんはドサクサに紛れドーバーに後戻り。 


There was an Old Person of Dover,
Who rushed through a field of blue Clover;
But some very large bees,
Stung his nose and his knees,
So he very soon went back to Dover.

エドワード・リア『ナンセンスの絵本』

2009年10月21日水曜日

夢 第十一夜

河原で石を拾っている。この河原にはラブラドライトの原石がゴロゴロしているのだ。
私は気に入りの一つを見つけようと、のんびり石を拾っては、触り心地を確かめ太陽の光で透かし見、もとに戻すのを繰り返している。
いつの間にか傍らに男がいて、忙しなく石を拾っている。私は焦る。私は男と競うように石を拾い始める。ラブラドライトを捜しに来たのに、赤黒い石ばかりが溜まっていく。

(179字)

2009年10月19日月曜日

夢 第十夜

ブルーグレーのスニーカーを履いて、私は走っている。ギクシャクとスローモーションのような動きで、思うように前に進まない。

逃げているのだろうか?
追い掛けているのだろうか?

私はそのスニーカーがお気に入りで、それを履いていることが嬉しい。だから、うまく身体を動かせないままに、走り続ける。
懐かしい景色。ここは高校の近くだ。
プラネタリウムの角を曲がったら、中学校の校舎が見えた。
遡っているのだと納得する。

(197字)

高校の頃は本当にブルー系のスニーカーをよく履いていた。夏服のスカートがブルーとグレーのチェックだったから、それに合わせて。

2009年10月18日日曜日

冷たい紅

きみが珍しくルージュを引いていることは、すぐにわかった。大時代のモデルみたいな、真っ赤でくっきりした唇だから。
どうしたの? と聞く前にキスしてしまうことにした。
冷たかった。温めようとして唇をはむ。舐める。熱い吐息を掛ける。それでもいつまでも冷たかった。
ようやくきみがきみでないと知る。
途端に自分の唇が冷えて行くのを感じる。これから恋人に会いに行かなくてはならない。

(181字)
+創作家さんに10個のお題+

変なのが書けた(ニヤリ)。たぶん一種の吸血鬼譚

2009年10月13日火曜日

きつね味

森の中にぽつんとアイスクリームスタンドがあった。私と恋人は歩き疲れていたので、アイスクリームはとても魅力的だ。
「バニラアイスを下さい」と言うと、赤いキャップの若者はちょっと困った顔をして
「きつね味しかないのです」
と言った。
きつね味? 私と恋人は顔を見合せたけれど、私たちはとても疲れていたから、どうしても甘い物が食べたかった。
「きつね味ってどんな味なのかしら」
「きつね味のアイスクリームだから、きつねの味です」
「おいしいの?」
「そりゃあ、もう、とっても!」
「それじゃ、きつね味を二つ下さい」
赤いキャップの若者はとても嬉しそうな顔で、コーンからはみ出しそうなくらいにきつね色のアイスクリームを盛りつけた。

きつね味のアイスクリームがきつねの味かどうかはよくわからない。だって、きつねを食べたことがないんだもの。
その後も森を歩き続けたのだけれど、きつねを見掛ける度に恋人が「ちょっと味見してみる?」と言うので、段々その気になってきた。きつね味のアイスクリームは、そりゃあ、もう、とってもおいしかったから、きっと生のきつねはもっとおいしいと思うのだ。

(470字)