2005年8月31日水曜日

ベニ子を探して

ぼくは、褪紅色の小さな足跡を追い掛けた。
「ベニ子、どこまで行ったの?ベニ子、迷子?」
涙目になって妹に訴えられたら探さないわけにはいかない。
セミの死骸の上、輝くボンネットの上、褪紅の点が続く。
その時、まさに褪紅色の影が視界の端を横切った。
「ベニ子!」
ぼくは餌袋を振り回しながら、ベニ子に近づいた。
「にゃおん」

【褪紅 C0M30Y20K10】

2005年8月30日火曜日

トースター襲来

苺色した外国製のトースターが、我が家の食卓に襲来したのは、今日の午後四時だった。


【苺色 C0M70Y35K30】

2005年8月29日月曜日

桜色の傘

バス停に向かうと並ぶ傘の中にひとつ、桜色の大きな傘がいた。
台風が近づいた暗い朝の中、そこだけふんわりとしている。
……こんなに淡くはかなげな色の傘は、雨の日に使うのが勿体ないようだな。
桜色の傘の持ち主は、立派な白髭のおじいさんだった。ぼくは、おじいさんの後ろの席に座り、通路側の手で握られた桜色の傘を見つめていた。すぼまった桜色の傘から滴る水は、なんだかとてもきれいだ。
バスを降りる時、おじいさんは振り向いてぼくに笑いかけると、桜色の傘でぼくの黒い傘をちょんと突いた。
黒いぼくの傘は、見る見るうちに桜色に染まった。
【桜色 C0M7Y3K0】

2005年8月28日日曜日

 13才の13月13日、朝起きるとあたしは、巨大なパビムンだった。
溜め息が出た。
無理矢理ベッドを抜け出ると、ママは無言であたしを抱きしめた。
あたしは大暴れして、外へ飛び出した。
 外は、よく晴れていた。
あたしは道路に仁王立ちになって道行く人を睨みつける。
パジャマのままのパビムンなあたしを、みんな見て見ない振りをしてる。
 いくら待っても、誰も立ち止まらない。
血溜まりの中、あたしのパビムンは急速に縮んでいく。
血溜まりが深いから、長靴が欲しいよ、と小指の爪くらいになったパビムンに言った。

2005年8月26日金曜日

手紙

ぼくはいつもパビムンに手紙を書いた。
パビムン、今日はいい天気です。
だけどぼくはパビムンがどこに住んでいるのか知らない。
パビムン、明日は誕生日なんだよ。11才だ。
だから宛先は書けない。
グランドで転んじゃった。
手紙は机の引きだしの中。
パビムンは森に入ったことがある? 暗い夜の森。
真っ白の封筒が百通たまった。
天国の天国はどこにあるのか、知ってる? パビムン
本当はパビムンなんていやしない。
珊瑚礁が見てみたいんだ。
だって、ぼくが妄想で作った友達だから。
たくさん血が流れた。
万が一いたとしても…パビムンはぼくを知らない。
パビムン、君への手紙は全部焼けました。

2005年8月25日木曜日

パビムン風

夏に吹く湿った風をパビムン風、と土地の人は呼んだ。
乾いたこの地に湿った風が吹く理由は、まだ解明されていない。
荒涼とした大地と羊の群を見渡しながら
パビムン風を胸いっぱいに吸い込む。
「パビムン、とはどういう意味ですか?」
尋ねると男は羊の群を従えながら答えた。
「昔、ここにパビムンという名前のじいさんがいた。パビムン風は、パビムンじいさんと同じ匂いがするんだ」

おねだり

パビムンを頂戴。
アンタが持っているその黄色の緑マーブル模様。
触らせて頂戴。
ブヨブヨしてるんでしょう?
聞かせて頂戴。
電子の虫がうごめく音で、ゾクゾクしたいの。
匂いを嗅がせて頂戴。
古いゴムみたいな匂いが忘れられない。
舐めさせて頂戴。
甘くてブツブツしてるの、知ってるんだから。
ね? はやく、パビムンを頂戴。