2009年2月27日金曜日

色白日和

雪化粧した紅梅を見てときめいたのは、頬を赤らめた色白のあの娘に似ていたからだった。
それを思い出すために、梅園をぐるりと七周もした。その間に私の差していた黒い傘にはずっしりと雪が積もり重たくなった。これもまた、あの娘を抱いた時の重みを思わずにはいられない。

2009年2月26日木曜日

月の百面相

波間に映る月は、ゆらゆらと形を変え続ける。
少女も尻尾を切られた黒猫も、月が百面相をしているようで笑ってしまう。
「ねぇ、ナンナルもあんな顔してみて」
ねだられても応じない月に痺れを切らし、尻尾は月を擽りだした。
脇や首や足の裏。月はたちまち赤くなり、身を捩って笑い泣き。
心なしか波間に映る月も、さっきより大きく揺れているように見える。
黒猫は、尻尾の働きに満足する。

2009年2月25日水曜日

化石村

 長老の家に泊まることになった。
 歓迎の酒だと言って出されたグラスを受け取って、俺は尋ねた。
「よい色ですね、ウィスキーですか」
 長老は白くなった眉毛を動かしながら、答えた。
「旅の者よ、この村の古い名をご存知かな。ここは化石村と呼ばれてきた。この酒は、村で採れた琥珀で作ったものだ。お飲みなさい」
 そういえば松脂の香りがする。一口含むと、強いアルコールと針葉樹の香りに包まれ、思わず目を閉じた。
「旅の者よ。目を開けて御覧なさい。私の顔がわかりますか」
 そこには精悍な顔の青年がいた。見覚えのある眉毛が動く。

2009年2月24日火曜日

Raindrops

雨の晩はつまらないと尻尾を切られた黒猫は思っていた。
月が出ていないから、少女は出かけたがらない。黒猫も身体が濡れるのは嫌いだ。
しかし、背の低いコルネット吹きだけは違った。

夕焼け色の傘を肩で差し、器用にコルネットを吹く。雨音を伴奏者に仕立てあげ、いつもにまして切ない調べを奏でるのだった。
人の少ない通りにコルネットの音色が染み渡るのを、黒猫は雨の当たらないビルディングの階段で聴いている。

2009年2月23日月曜日

月の背中

月の裏側を見たいんだと呟きながら、ずんずんと歩く子供は満月を見上げて歩くからひっくり返りそうだった。
尻尾を切られた黒猫は月を連れて子供の前に立ちはだかり、月に言い放つ。
〔ナンナル、回れ右〕
「なぁんだ」
と子供は言い、スキップで去った。

2009年2月21日土曜日

ダンデライオン

長い名の絵描きの散歩についていくと、興味深い。
花を摘み、葉を拾い、土を集める。
高いところ、細い道、温かい場所を歩く猫の散歩とは大違いである。
長い名の絵描きはどんどんと荷物が増える。
「全部、絵の材料さ」
〔今夜は誰の絵を描くのだ?〕
尻尾を切られた黒猫は、本当は訊ねずともわかっていた。
今日摘んだ花は、キナリが好きな花だ。

2009年2月20日金曜日

くもよ

雨粒で武装した巣に君臨する蜘蛛に問う。
雲の上をてくてく歩けば、あの娘の住む町まで行けるかな。

2009年2月19日木曜日

チョット・バカリーのコルネット

「チョット・バカリー、このコルネットはいつから吹いているの?」
少女の問いにコルネット吹きは懐かしそうに目を細める。
「十一歳の時、そう、ちょうどキナリと同じくらいの時だ。コルネットの実った樹を見つけたんだよ。コルネットがたわわに樹からぶらさがっていた。三日月の晩だったけれど、コルネットは眩しいくらいに輝いていた。僕は一番低いところにぶらさがっていたコルネットを、何度も何度もジャンプして、ようやく手が届いたのをもぎ取ったんだ。それがこのコルネットさ」
尻尾を切られた黒猫は、月と同じ色のこの小さなラッパが実る樹を見てみたいと思った。

2009年2月18日水曜日

ヌバタマの愚痴

迷子の仔猫の声が聞こえたような気がした。
声を辿って行き着いたのは、古ぼけた雑貨屋のショーウィンドウだった。
ショーウィンドウの中には、硝子で出来た猫の置物があった。
物に話し掛けられてロクな目にあったことはない。立ち去ろうとすると、やはり硝子猫は話し掛けてきた。投げ遣りに答える。
「あぁ。この目はエメラルドの緑だ」
取り替えて欲しい? 冗談じゃない。硝子の目玉なんて、御免だ。
硝子猫の甲高い懇願の声がいつまでも追い掛けてきた。

「羨ましいかったんだろうよ、嫉妬というものだ」
とナンナルは言う。
月はわかったふうな顔をして、今夜は満月だ。

2009年2月17日火曜日

蜜の味

禁断の果実を食べたら、夕焼けが眩しくて涙が出る。
おまけに涙が甘いから、大好きなペロペロキャンディーを三日も食べてない。

2009年2月16日月曜日

マシュマロ・マンホール

12784個に一個の割合でマシュマロ・マンホールは存在する。
ふにふにした踏み心地は病みつきになるが、翌日はもうただのマンホールになっているから、行ってみても無駄さ。
僕も一度踏んだことがある。すぐに気が付いたから、しゃがんで、手で撫でて、爪を立てて引っ掻いた。
中は真っ白で、本当にマシュマロだった。そのままほじくってがしがし食べていたら、マシュマロ・マンホールは僕の重みに耐えきれなくなり、僕は下水道に落っこちた。マシュマロは一度食べはじめると止まらないよね。

2009年2月15日日曜日

危ない喫茶店

あまりにも居心地がよいので、もう十八年コーヒーをここで飲み続けている。窓から見る外の景色は随分変わったようだ。マスターと話すことは、とっくになくなってしまった。
ひとつ心配なのは、十八年分のコーヒーの代金が手持ちの金で払えるかどうかだ。この店にやってきた時、私は貧乏な学生で、財布に紙幣が入っていることは稀だった。
そして私は今、何者なのだろう。大学の籍は外されたはずだ。だが、そんなことはたいした問題ではない。店の壁には鏡があるが、私が十八年分齢を取ったようには、見えない。
店の中だけ、時間が止まっているのかもしれない。そういえば、七十年前の創業時の写真のマスターと今のマスターは、同じ人だ。

2009年2月14日土曜日

春の忍者

雪解けとともに、春の忍者も目を覚ます。
木の芽を飛び渡り、土筆に隠れ、蕗の薹に忍び込む。
春の忍者の任務は桜が咲き始めるまで。

彼らは忍び、隠れるのはお手のもの。もし遭ってみたければ、鼻を利かせるのが肝要だ。春の薫りを感じたら、きっと春の忍者は近くにいる。ただし、くしゃみは禁物。軽く一里は吹き飛んでしまうからね。

2009年2月13日金曜日

my pretty valentine

尻尾を切られた黒猫は、時折、教会の屋根の上に登る。
ここで聴く、背の低いコルネット吹きの奏でる音色は、地上で聴くのとは随分違って聴こえる。おまけにヒゲが擽ったい。しかし、その擽ったさは地上では決して感じることができないのだった。
「チョット・バカリー、ヌバタマを見なかった? 近くにはいるはずなのに、姿が見えない」
少女に訊かれて、コルネット吹きは答える。
「心配しないで、キナリ。ヌバタマは、ちゃんと近くにいる。僕の音をよく触れる場所で聴いてるはずだ」少女は安心して、コルネット吹きにリクエストをする。
「ねぇ、゛my pretty valentine゛をやって」
黒猫は、その曲の甘い擽ったさに身を捩り、堪えきれずに教会の屋根を降りて少女の元に向かった。
少女のうっとりとした眼差しに、黒猫はたじろぐ。この眼差しがさっきの甘い擽ったさと同じものだとは、黒猫は理解していない。

2009年2月12日木曜日

黒を使わなかった黒猫の絵

 長い名の絵かきが、尻尾を切られた黒猫の肖像画を、月夜の中で描いている。
「夜なのに、ヌバタマの絵なんか描けるの? ピベラ・デュオガ・ハソ・ヘリンスセカ・ド・ピエリ・フィン・ノピメソナ・ミルイ・ド・ラセ・ロモデェアセ・スペルイーナ・ケルセプン・ケルセプニューナ・ド・リ・シンテュミ・タルヌヂッタ・レウセ・ウ・ベリンセカ・プキサは」
 と少女は心配そうに訊ねる。
「暗いほうが、ヌバタマの緑色の目が綺麗だからね」
 黒猫は油絵の具の匂いを嗅いでいた。描きはじめてから随分経つのに、まだ黒の絵の具の匂いがしない。
 黒猫は伸びをする。本当に自分のことを描いているのだろうか。
「ヌバタマ、動いちゃだめ」
 と少女が窘める。
「大丈夫だよ、キナリ。ちゃんと描けるから。でもヌバタマ、ぼくが見えるところに居ておくれよ」
 できあがったのは確かに黒猫の絵だった。艶やかな黒い毛と冷たいエメラルド色の目を持つ尻尾のない猫の絵を、黒猫の尻尾はいたく気に入ったようだ。しきりに絵の中の猫の尻に触りたがる。

2009年2月11日水曜日

プラスティック・ロマンス

 ボールチェアに沈んで、脚を組み転寝をするキミは人形のように完璧で、僕はいつも粗探しを始めてしまう。

 寝息は耳を澄まして、ようやく微かに聞こえる程度で、硬そうな下着で形作られた胸は上下しない。
 睫毛は長く流れる。目脂の欠片も見つからない。
 くっと細い顎を持ち上げて、鼻の穴を覗き込む。真っ暗で何も見えない。
 腹の上で組まれた手の爪は計算された図形のように揃い、真っ赤に塗られている。
 短すぎるスカートは、捲るまでもなく、裾をちょっと引き上げる。ふっくらとした恥丘は、薄い布一枚で覆われているだけなのに、陰毛の影はない。
 白いロングブーツを脱がせ、足に顔を寄せる。
 何の匂いもしない左足の親指を甘く噛むと、キミの身体がピクッと反応した。それは本当に僅かで、ささやかな反応だったけれど、僕を決意させるに充分だった。

 真っ白な球体に包まれて眠るキミは、夢の世界ではなくて、宇宙に行っているんだろう。そこには僕はいない。だから僕は、これからキミを凌辱するよ。

ボールチェア:エーロ・アールニオ

2009年2月10日火曜日

飛行秤

夜の空中散歩は静かだ。あのうるさい鴉もねんねの時間だし、ジャンボジェットだって少しは遠慮するのかおとなしく通り過ぎる。
ぼくはペダルをキコキコ漕いで馴染みの箒星を訪ねる。自転車に翼をくっつけただけの乗り物に乗って、よくここまで来られるねぇ、と箒星たちは笑う。
けれど、僕が飛行秤をリュックサックから取り出すと、箒星たちはそわそわし始めるんだ。
飛行秤は質量ではなくて、箒星の箒の美しさを計測する、と箒星は思っている。本当のところはよくわからない。
僕がイリジウムの分銅を飛行秤の左の皿に置くと、箒星は神妙な顔で右の皿に腰掛ける。飛行秤が揺れる。箒星の箒もさらさらと揺れる。僕はこの瞬間が一番美しいと思う。

ジョアン・ミロの絵のタイトルより

2009年2月7日土曜日

見えない扉

「呪文? 知らないよ」
少女と尻尾を切られた黒猫は往来の真ん中で動けなくなっていた。何もないのに、前に進むことができないのだ。
〔見えない扉を開ける呪文だ〕
「ナンナルに聞けばわかるかな」
〔そんな暇はない〕
少女の手の中の尻尾がやおら動きだした。
尻尾は見えない扉をゆっくりと撫で回し、止まった。
〔キナリ、ここが鍵穴だ〕
「でも、鍵は」
〔ポケットに。さっき拾ったろう〕

少女がビールの王冠を尻尾の指し示す鍵穴に入れる。急いで見えない扉を通る。
ズン、と扉が閉まる音で辺りが揺れた。
「後から来る人が困っちゃうね」
黒猫は黙っていた。見えない扉は黒猫と少女の前にしか現れないことを。

2009年2月6日金曜日

水浪漫

 ブナの森。地面にぽっかりと穴が開いている。
 そこは、誰も知らないくらいに森の奥で、村で一番足の速いテトだけが辿り着ける場所。

 穴を覗き込んでも、何も見えやしない。ただ、水の気配がする。耳を澄まし、地面に手を当てる。水は流れている。穏やかに、だが勢いは強い。
 森の下は湖なのだ。ブナの樹が浄めた水、ブナの樹を守る水がこの下に集まり、地下湖となっているに違いない。

 どこまでも澄んだ水はこの穴から僅かに射す日の光や月の光で輝いているだろう、澱みを知らぬ水の中で泳ぎたい、いつまでも永遠に。テトは夢想する。

 ここのところ、テトは毎日のように穴へやってきていた。仕事もせずにどこへ行くのだと父や仲間に厳しく責められても、答えなかった。きっと睨んで森の中へ走り去る。誰も追いかけてこない。追い付けないから。
 穴の直径はテトがなんとか飛び込めるくらいの大きさだ。近頃、とみに大きくなっているテトだから、あと何ヵ月かしたら、穴に入ることはできなくなるだろう。

「行くなら、今だ」
 テトは服を脱ぐ。ブナの葉が優しくした日の光が、テトの幼さの残るしなやかな肉体を照らす。
 胸の前で手を合わせ、ゆっくりと息を吸った――。
 テトが上げた飛沫と水音の美しさは、ブナの樹たちだけが知っている。

2009年2月5日木曜日

春。芽生えの季節

「春だよ。悠介、起きて」
 乱暴に身体を揺すられている。そんなに急に起こすな。俺様は今、長い眠りから目覚めるのだ。恭しく起こせ。それから、春眠暁を覚えず、という言葉を教えてやらなきゃいかんな。
 薄目を開けると、飛び込んで来たのは春菜の心配そうな顔だった。こんなに近くで春菜の顔を見るのは一年振りだな。でも、ちょっと、唇近すぎだ……。
 今、俺のベッドを覗き込んでいる春菜は、隣の山岸さんの長女で、要するに幼なじみだ。俺とはぴったり四ヶ月違いの十六歳。ずっと一緒にいたから、春菜がかわいいかどうかなんて、よくわからない。ただ、近頃、クラスの奴に「春菜ちゃんを紹介しろよ」なんて言われると、ちょっと、いや、大分腹が立つ。

 どういうわけだか、俺は生まれつき冬眠をする。気温が低くなり、最低気温が五度を下回ったあたりから、身体が言うことを聞かなくなる。冬日、つまり最低気温が零度を下回ると、もう完全にアウト。問答無用に昏々と眠り続けることとなる。学校に行くなんてもってのほか、飯もトイレも無しに、ただひたすら眠り続ける。そんなわけで、日本海側に住んでいるくせに一度もスキーもスノボもしたことがないのが密かなコンプレックス。
 初めて俺が冬に眠りこけていた時、お袋は相当心配したらしい。いくら寝るのが仕事の赤ん坊でも、ミルクも飲まず、おしめを換える必要もなく、ただただ眠っているのだから、そりゃあ心配するのも当然だろう。おまけにその冬はやたら寒くて、ほとんど冬の間中寝ていたようだ。雪の中、眠る俺を抱きかかえて何軒も病院を回ったが、どこでも「寝る子は育つ」と一蹴されてしまったそうだ。身長が一八七センチもある今じゃ、笑い話だ。もちろんお袋は、すっかり俺の冬眠にも慣れて
「寒くなってきたわねえ。悠介、そろそろ寝ないの? あんたが寝てる間、食費が浮いて楽なのよね。どうせ雪降ろしも手伝わないんだから、寝るならさっさと寝ちゃいなさい」
 なんて酷いことを言いやがる。好きで寝てるんじゃない。息子の気、親知らず。
 赤ん坊の俺を目覚めさせたのも、春菜だったらしい。春菜の母さんが春菜を抱いたまま、ベビーベッドに眠る俺を覗き込むと、春菜は懸命に手を伸ばして俺に触ろうとしたそうだ。あんまり真剣なので、春菜の母さんは春菜をベビーベッドに降ろした。俺の隣に寝かされた春菜は、そっと手を伸ばし顔を触り……そして俺は初めての冬眠から目覚めた、というのが双方の親に何百回となく繰り返し聞かされた逸話、だ。
「まるで白雪姫のようだったわ。王子と姫の立場は反対だけどね」
 と二人の母親はうっとりと語る。そして、お袋が安堵のあまり号泣してしまったことをしみじみと振り返り、最後に一歳になるかならぬかの頃からぴったりと添い寝をし合った俺と春菜を笑うのがお決まり。近頃はこれを言われるのが妙に照れくさくて仕方がない。チラリと春菜の顔を見るが、母親たちと一緒になってけらけら可笑しそうに笑っているだけだ。俺が一人で気にしすぎなのか?

 つまり、春菜は欠かさず毎年、冬眠した俺を起こしに来る。そして今年も、春菜は俺を起こしに来てくれた。
「あ、目が開いた。おはよ、悠介」
「んー、春菜ぁ。今日は何月何日だ」
「三月五日。今年は暖かかった。やっぱり温暖化かなあ」
 五日か、よかった、春菜の誕生日に間に合った。今年は、どうしても誕生日にプレゼントを渡したかった。三月七日の春菜の誕生日、去年も一昨年も、おめでとうすら言えなかった。照れ隠しに俺は春菜の頭をぐしゃぐしゃ撫でる。こんな時の春菜の顔は、なんだかとても子供っぽい。
「なぁ、春菜。春菜はいつまで俺を起こしに来るつもりだ?」
「え? 悠介、わたしが来ないと起きないでしょ? それともまだ眠っていたかった? でも、気温もそんなに低くないし、今なら期末試験も間に合うし、数学、だいぶ進んじゃったけど。そうそう純くんから伝言があって」
「そうじゃなくて」
 強く言ったつもりはなかったが、起き抜けの低い声に春菜の顔が少し強ばった。
「そうじゃなくて。高校卒業しても、働くようになっても、都会で暮らすようになっても……おまえに恋人が出来たり、結婚したりしても、俺を起こしに来るのか? 春菜が起こしに来てくれなかったらと思うと、俺、本当のところ、怖いんだ」
 春菜はキョトンとした顔で俺の話を聞いていたが、すぐに頬を桜色に染めながら、だけどキッパリと言った。
「悠介、そんなこと心配していたの? 大丈夫!  わたしの恋人が悠介なら、わたしの旦那さんが悠介なら問題ない。ちゃんと毎年起こすから、悠介は安心して冬眠していいんだよ。……さ、お腹減ってるでしょ。おばさーん、悠介起きたよー」
 飯を食ったら、プレゼントを買いに行こう。指輪って、どこで買えるんだろう。俺はちょぴり溢れてきた涙を、欠伸のふりで誤魔化した。

第8回「電撃リトルリーグ」投稿作

2009年2月4日水曜日

スクリーン・ヒーロー

 それは、ヒールとの激しい闘いの最中だった。
 ヒールの拳がヒーローの鳩尾に入る。止めの一撃を食らわせてやったと、右の口角だけあげてほくそ笑むヒール。顔を歪めて苦しむヒーローを、観客は手に汗握り見守る。観客の祈りが通じたわけではなかろうが、ヒーローはよろよろと立ち上がり反撃に出た。最後の力を振り絞り、長い足での廻し蹴り。
 渾身の蹴りは、しかしヒールには命中せず、スクリーンを見事に突き破る。
 グガバッグバガバグバッガ
凄まじい音を立て一瞬で白い破れ幕と成り果てたスクリーンから、ごろり、ヒーローが観客席に転がり落ちたのだった。
 夢にまで見た二枚目ヒーローがそこにいる。だがそれは、瀕死の重傷を負った男だった。観客席に喜びとも痛みともいえぬ悲鳴が響き渡る。
 まもなく到着した救急車で運ばれたヒーローの安否も、映画の結末も、ついぞ知られることはなかった。
 スクリーンが破られる音ばかりが、滓のように耳に沈んでいる。

********************
500文字の心臓 第82回タイトル競作投稿作

猫の挨拶

尻尾を切られた黒猫の、かつて尻尾があった箇所は傷口が生々しい。つい数日前に切られたような状態である。
「そのお尻、痛そうね。舐めてあげるわ」
行き会った雌猫にしばしば声を掛けられるが、黒猫にはありがた迷惑でしかない。
「……構わないでくれ」
つれない黒猫の態度は、界隈の野良猫たちに評判がよろしくない。
「ヌバタマ、今の猫と何話してたの?」
〔コンバンハ、と〕
「本当に? あの猫、機嫌が悪くなったみたいだったけど」
きっと少女の手の中にある尻尾にも緊張が走ったのだろう。
傷口が塞がっては困る。いづれ尻尾は戻るのだから。

2009年2月2日月曜日

黒い毛皮に紅い花びら

紅梅の下で尻尾を切られた黒猫が丸まっている。
月の光に照らされた梅の花は妖しく紅い。
花びらがひとひら、黒猫の背に舞い降りる。
少女の手の中にある尻尾が、花びらを払おうと身を捩るが、届くはずもない。少女はベッドの中だ。
花びらは、黒猫の背中に居座っている。気に入ったらしい。